2013年9月26日木曜日

体操のお姉さん

先週一週間何をやっていたかというと、ラジオ体操!!
モンゴルは9月が新学期。9月から、県内の一校で試験的に新しいカリキュラムが組み込まれることになりました。新しい教科書、新しく出来た指導書。
算数の指導書には、去年一年間、先輩隊員やJICAのプロジェクトと共同して行っていたセミナーの内容も少なからず生かされていました。
 その中で今までと一番大きく異なるのは、「お茶、体操、学活」の時間が一時間とられるようになったということ。
 しかしながら、体操と言われても、何をどうしたらいいか分からなかった先生方。他県のセミナーで聞きつけてきた、日本のラジオ体操を教えてほしいという依頼を受けました。
 そこで予定を変更し、一週間1年生から5年生まで資料を作って毎日ラジオ体操指導!
体の動きやどこを伸ばしているのか、何の為の運動か、また楽しく教えるためには・・・と工夫をこらし、どうにか一週間で大体の動きを習得させることができました。


 今週からは授業について。各学年の指導書、教科書の翻訳から、本時のめあてを設定して指導案を書き、それをもとに授業内容について先生と話し合います。
今日は1年生の図工の授業と、授業後の話し合いがありました。
「ねんどでじこしょうかい」という単元を設定し、ねんどで作品を作る際に指導すべき方法や、子どもの考える力を伸ばすための発問、教具を作成して授業にのぞみました。

作品ができたらみんなで鑑賞会。自己紹介の練習をしてから、「こんにちは、わたしは○丸です。私は○○が好きです」と自己紹介をしながら、作品を鑑賞していきました。


見て下さい、子どもたちのこの想像力!!!ねんどに模様をつけるための爪楊枝や、ねんどをカットするための棒も活用して、立体的な作品を作り出した子もいました。


これは自分で、音楽を聴いているんですって!




→「警察の車と、きのこと、花が好き」

↓「オオカミとが好き!」動物の造形は、驚くほど上手なモンゴルの子どもたち。

時間ぎりぎりまでねばって、自分の満足いく作品を紙いっぱいに作り上げた子もいました。


出来上がった作品は、それぞれ全く違うもの。個性豊かな作品に、先生達も感動していました。

さて、明日は4年生の算数の指導案検討。今から翻訳&指導案作成です。がんばるぞ!


2013年9月23日月曜日

感謝!!!!!!!!

先週の日曜日、さんまのスーパーからくりテレビにてロバートの馬場さんが、海外で頑張っている日本人に和食を作ってくださるという企画の中で活動を紹介していただきました。

馬場さんの和食や子どもたちのムービーはもちろんですが、番組を見られた方々からの感想や応援のメッセージをいただいて、またまた元気をもらいました。
ここで一人で住んでいるとたまに寂しくなったり、日本語で話したくなったり、取り残されているような気持ちになることも正直あります。
でも、私はみなさんに支えられているんだなと実感させていただきました。とても幸せです^^
日本の友達が、テレビを写真で撮って送ってくれました。

メールがまだ全員に返せてなくてごめんなさい。それぞれ何度も読み返しては感動しているのですが、うまく言葉にならず・・・笑 時間がかかるかもしれませんがきちんとお返ししたいので、気長に待っていてくださると嬉しいです^^

★他のサイトの紹介になるので、お家の方に見てもいいか確認してから見るようにしてくださいね。
モンゴルJICAボランティアが自分たちの活動や生活を記事として毎週金曜日に更新し、隊員目線でモンゴルの今を伝えるサイトです!
http://baasanonline.blog.fc2.com/
БААСАН(バーサン)とはモンゴル語で「金曜日」という意味です。これはモンゴルのJICAボランティア有志でつくられたブログですが、この中にいくつか記事を書いています。

私の活動は、子どもたちの考える力を伸ばすための子ども中心の教育を推進すること。
主に図工と算数の授業を通して先生たちと一緒に授業をしながら考えています。それに加えて自分で目標に設定したのが、「国際理解教育」。テレビでも様子が少し紹介されていたと伺いました。
6月に、あることがきっかけで「チョイル日本文化祭り」というものをやってみようという話が教育局からもちあがり、企画段階、準備、当日の三部作で記事を書きました。よかったら見てみてくださいね^^
http://baasanonline.blog.fc2.com/blog-entry-40.html
http://baasanonline.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
http://baasanonline.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

他にもたくさん記事があがっています。旅行でのことや活動のこと。少し難しい表現や漢字もあるかもしれませんが、色々な職種の方々の活動や生活の様子が見れるので面白いと思います。是非色々な記事を読んでみてくださいね。

2013年9月19日木曜日

今週の日曜日!!


★お知らせ★
ひょんなことがきっかけで 「さんまのスーパーからくりテレビ」に、仲間と出させていただくことになりました^^
みんなの中で実は、もう知っている人もいたりして・・・?!

今週日曜日、9月22日(日)夜7時から!!見てね★
ということで、改めてからくりテレビについて調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/さんまのSUPERからくりTV
1996年4月21日からTBS系列で放送されているバラエティ番組」 
先生が小学生の頃からよく見ていた、ご長寿番組です。
ああ…放送日まで内容を書けないのがもどかしい!詳しい感想やお礼はまた今度ゆっくり、ね^^

私がとても感動したのは、芸人さん、スタッフのみなさんの心遣い。休みなく多忙な芸人さんの笑顔と優しさに感動。モンゴルの食べ物を喜んで食べてくれたことも凄く嬉しかった。
 日本では毎日当たり前に見ていたテレビ番組ですが、一時間の中の10数分の枠の為に何週間も前から何度も連絡をしたり、モンゴルに足を運んだりして番組を作り上げるその過程やスタッフ、現地コンダクター、関係者の方々の熱意は衝撃的でした。
そんな場に立ち会えたことは本当にラッキーだった。どのような編集になって放送されるのか、とっても楽しみ!
モンゴルやチョイルのよさ、協力隊の活動の様子が少しでも伝わり、世界に興味をもつ子どもたちが増えることを切に願っております。本当に一生の思い出になりました!!
是非みなさん放送日に番組をご覧になって、私の代わりにからくりスタッフさんの労をねぎらって差し上げてください^^おねがいします!
撮影終了後、隊員仲間、ディレクターさん、コンダクターさんたちと共に。
スタッフ全員で、ぱちり!こんなたくさんの方が関わっていたんです^^